また出た!天然?のアスパラ
(注意…緑色の棒は支柱です。細い方がアスパラです)
今回はお客様にお出し出来ないアスパラのお話しです。
それこそあの「ぼけの花」の隣からニョキニョキと勝手に毎年、生えてくるアスパラが玄関横にあるのです。
今年は気付くのが遅くて、ご覧の通り、一本は、ヒョロっと1メートル位に伸びてしまっていました。
いつから生え始めたんだろう?
どっかから、タネが飛んで来て、根付いたのかな?
いや、もしかすると大将がこっそり株を植え付けたんだろうか?
どっちにしても春になると勝手に生えてくるのです。
写真では解りづらいと思いますが、こんなにヒョロっと長くても、まだアスパラの先っちょらしい形なのですが、これがもっと伸びて葉っぱが開くと、よく花束にも入ってるアスパラになり、フサフサになるのです。
ちなみにもっと短いうちならボイルして食べれます。
細いけど、普通にアスパラの味。
春の恵みに、感謝!!
| 固定リンク
コメント