スゴいお顔の、イズカサゴ。
珍しいお魚入荷しました。
へっちゃぶれたお顔が特徴の、イズカサゴです。
関東では、オニカサゴとも呼ばれますが、標準和名はイズカサゴです。
ちなみに、本当のオニカサゴは、違うお魚なのです。
こちらのイズカサゴは、見た目、「きんき」とソックリな色と体つき。
こちらは皮をつけたまま、熱湯をかけ、湯霜つくりにして、おさしみ、にぎりへと変身です。
皮と身の間においしい脂が入っているので、湯霜つくりにするのです。
あらは、潮汁にしてもgoodです。
「あら」だからって、賄いになってしまうことは、ありません。
何故なら、少々高級なお魚だからです。
冬なら、このイズカサゴでお鍋にしても、美味いだろうな〜
いつか、喰ってやる
!!
| 固定リンク
コメント