
新さんまもでてきましたが、梅雨時の大振りのいわしは脂がのっていて、チョー美味ですネ。
昔は大衆魚だったんですが、今はちょっと高級品ですネ。
さてさて話は変わりますが…
いわしは手で開くのが一番です。
小骨が多いので、やっかいですが、この「手開き」でさばくと、余分な小骨も一緒にとれちゃうので…。
それでも、小骨が気になるお客様のために、私は骨ぬきを使って、さらに余分な小骨を一生懸命取り除くのですo(^-^)o
これを初音では、「レントゲンにかける」と言います。
まぁ、つみれにするなら、少々ね小骨も入っていた方がいいかな?
だってカルシウムたっぷりですもんネ〜。
コメント